火傷から学んだこと

皆さんこんにちは、前本です。

 

今回は「火傷から学んだこと」についてお話ししよと思います。

 
先日、右手の薬指を火傷しました。。

すぐに冷やしたので、水ぶくれもなく治ったのですが、
その日は一日何かと不便でした。

食器を洗うにも、お風呂に入るにも、顔を洗うにも、
洗濯物を畳むにも・・・

様々な場面で火傷の薬指がズキズキ痛みます。

まさか、日常生活で、こんなにも薬指に支えられていたとは・・・

新たな発見でした。

 

当たり前に感謝する

 
普段の何気ない生活の中で、当たり前すぎて
重要性がわからなくなっているものって結構あります。

困った時に的確なアドバイスをさりげなくくれる上司。
毎日変わらず温かく迎えてくれる家族。
元気に動く自分の体。
ボタンを押すと正確に起動するパソコン。。

無くしてしまったら、もうどうしようもありません

今一度、身の回りの当たり前に感謝しようと思いました。

関連記事

  1. 自分の人生、自分が主役
  2. 一歩を踏み出すこと
  3. 前向き
  4. 最初の気持ちを思い出してみる
  5. 目標の掲げ方
  6. ありがとうの力
  7. らしくあれ
  8. 100%思い通りにいくことはない
PAGE TOP