前向き

皆さんこんにちは。前本です。

来週はクリスマスですね。
イルミネーションもあちらこちらで始まって、
一段と街が華やかになってきてます。
眺めてるだけで、こちらまで楽しくなってきます!

寒いのは苦手な私ですが、今の時期は毎年楽しみです。

 

さて、今回のテーマは「前向き」です。

 

以前、片山との会話の中で、
「前を向くから『前向き』って言うんやな~」
と話したことがありました。

その時はそうやな~くらいに考えていたのですが、
先日、駅でこんな体験をしました。

私は毎朝駅で人の流れと逆向きに歩いています。
普段使う出口の関係でそうなってしまうのですが、
その日もいつものように歩いていました。

朝のラッシュ時なので、ホームの幅が狭い場所では、
危ないなと思いながらも、ホームの端を歩きます。

そうすると、一人の人が私に向かって歩いてきました。
その人は下を向いたままどんどん近づいてきます。
しかも、耳にはヘッドフォン・・・

ぶつかる!!

そう思った時、その人が顔をあげて、ぶつからずに済みました。

よかった~と思うと同時に、
下を向いていたら、自分の危険さえも、わからないのだなと思いました。

 

前にはたくさんの情報がある

 

人間だれしも落ち込むことはあります。
仕事でミスをしたり、パートナーと喧嘩をしたり。
下を向きたくなりますよね。

でも、ずっと下を向き続けたらどうでしょう。
違うミスを招いたり、いつまでも仲直りできませんよね。
さらに、自分を悪い状況に置いてしまうかもしれません。

まさに、私がぶつかりかけた人のように
自分の危険さえも気づけなくなってしまうのです。

 
そんな時は、少し前を向いてみてください。
目の前の問題と向き合うことで、解決方法が見つかります。
解決すると、気持も前向きになってきます。

前には次のステップへの情報がたくさんあるのです。

 
普段から、「前向き」を意識してみませんか。

関連記事

  1. 100%思い通りにいくことはない
  2. 新しいスタート
  3. 自分の仕事、好きですか?
  4. 決めるとは捨てること
  5. 自分の気持ちに素直になる
  6. 仕事で女性は綺麗になれる
  7. 自分ができることをする
  8. ハピ女ランチ
PAGE TOP