【育休復帰】保育所が見つからない女性社員に対して、企業側ができることは本当に無いのか?

復帰したいのに保育園に空きがないー

 

現在の日本の待機児童の人数をご存知ですか?
保育所入所待機児童数は、44,118人で、平成24年10月と比較し2,009人減少しました。
(厚生労働省2015年10月調べ)
人数が去年と比べて若干減ったとはいえ、働きたいけれど、預ける先がないという状況には
あまり変化がないようです。役所に何度も足を運び、担当者と仲良くなって情報を教えてもらって、
少しでも保育園に入れるように活動する「保活」という言葉まで出てくるくらいな状況です。
復帰して欲しいし本人も復帰したいが、なかなか保育園のあきがなくて育休を伸ばしている
という企業も多いのではないでしょうか。結局、会社としてできることってないよね。
と思われる担当者や上司の方もおられると思いますが、そんな中で唯一会社ができることを
今回はお伝えします。

続きはこちらからご覧くださいませ。

 

人事Gate「女性活躍推進のウソホント」
http://jinjigate.jp/column_detail/&blog_id=10&id=430

 

コラム

関連記事

  1. 女性社員からのアイデアを出やすくするには
  2. 部署全員が「自分事」として捉える
  3. 女性社員自らの“育休復帰できる”という意思をいかに育むか?
  4. 後輩から慕われる女性社員を育成する
  5. できそうな目標がステップで見えるからやる気になる
  6. 【女性部下育成】男女で接し方は変えるべきってホント?
  7. 現場で育休復帰がうまく進まない理由を探る
  8. 海外の働き方と女性管理職登用
PAGE TOP