モノにも感謝を

皆さんこんにちは、前本です。

 

今回は「モノにも感謝を」についてお話ししたいと思います。

 
弊社の働き者の一つにプリンターがあります。

レジュメやパンフレット・取引企業様への資料の印刷など、
どうしてもセミナー前には酷使してしまいます。

この、プリンターですが、片山とは、どうも相性がよくありません(笑)

先日も、取引企業様向けの資料をコピーしていたのですが、
変な音と共に、紙が詰まってしまいました・・・

でも、私は不思議と相性がいいのです。

したがって、弊社の印刷物は、ほとんど私が作っています。

 

当たり前のありがたさ

 
こんな私も、プリンターの使い方は、
いろいろ思考錯誤をしてきました。

そもそも、弊社のプリンターは大量の印刷には
あまり向いていないタイプです。

なので、少しずつ印刷を進めたり、
失敗してもロスが少なくなるように
ページ割をしたりしています。

そして、何よりも欠かさないのは、
頑張ってくれてありがとう!という気持ちです。

以前の職場でパートさんが、
「ちゃんとモノにも感謝をすると、スムーズに動いてくれるのよ」
と言っていました。

これはあながちウソではないと、痛感しています。

イライラしている時に限って、
インクが切れたり、備品がなかったり、
もちろんプリンターもうまく動いてくれません。

モノが、何の不自由もなく当たり前のように動いてくれるといことは、
とてもありがたいなと思いました。

関連記事

  1. まずは一人の人間として
  2. アンテナを増やす
  3. 続けるということ
  4. 好きこそものの上手なれ
  5. 喜び上手
  6. 楽しもう!
  7. プラス「1」の行動
  8. 整理整頓で運を呼び込む
PAGE TOP