「ズームイン」から「ズームアウト」へ

皆さんこんにちは。
ナチュラルリンクの片山です。

本日のテーマは、
「ズームアウトで考える」です

以前の会社で働いていた時、
営業でなかなか契約が取れなかった月の、
当時の専務とのやりとりです。

==

専:「最近どうや!?」

私:「今月はまだ2社しか契約できてません。」

専:「おぉ!2社契約出来たんか!その調子や!」

==

一瞬、「えぇッ!?」と思ったのですが、

「よく考えると0じゃないもんな~」と思った瞬間、
視界がパッと開け、気持ちが切り替わり、
前向きに営業に向うことができたのを覚えています。

女性は一般的に、男性と比べて、
主観が強く、小局を見る傾向にあるので、

思考がズームインしやすくなると
言われています。

つまり、プラスに働くと、
どんどんプラスの思考のスパイラルができるのですが、

一旦マイナスになると、
マイナススパイラルにも陥りやすくなります。

気持ちが否定的な時は、
うまくいかない方向に一生懸命努力している状態。

当然そんな時は、良い結果が出る訳もなく…

その際に必要なのは、
思考を「プラス」に変えること。

つまり、一旦自分の状態を、
「ズームイン」から「ズームアウト」で客観視することです。

これを自分でできることが
大切なのですが、
(紙に書き出すと案外大したことない
ことが分かりますよね)

男性の方がはるかに、
客観視や冷静な視点で物事をみることに
長けてらっしゃるので、

女性社員さんがマイナススパイラルに
陥っていきそうな時は、

是非、この視点でみるきっかけを
与えて頂けたら、
状況は大きく緩和されると感じます。

関連記事

  1. 6割の女性は◯◯
  2. やはり関係性
  3. 伝えることの大切さ
  4. コミュニケーションについて
  5. 楽しい、面白い、美味しい、気持ちいい
  6. 女性は話すことが大切
  7. ストレートに本音で話す
  8. 社外の女性と触れる
PAGE TOP