続ける為の強いチームが作れる条件

続ける為の強いチームが作れる条件

私ごとですが、昨年の11月30日に無事、娘を出産しました。
皆さまにはたくさんお力添えを頂き本当に感謝です。

今年から、仕事と育児の両立がはじまっていますが、
そばで専務の両立を見て、チームづくりをしてきたのと、
実際に自分がなるのとでは、やはり大違いだなと実感しています。

私は子供がもともと大好き!というタイプでもなかったので、
仕事復帰して預けてすぐに働く!と豪語していましたが、

一転我が子はとても可愛くて可愛くて、
正直「専業主婦になって我が子とずっと一緒にいたい」と思ったりもしました(笑)

今も、移動の電車でちらっと子供の写真を見て癒やされたりしながら、
商談に向かう今日この頃です。

子供を産んで仕事をしはじめて一番感じたのは、「時間がない」ということです。

時間がないからこそ作れる強いチームとは・・・・

 

続きはこちらからご覧くださいませ。
人事Gate「女性を活かし企業を元気に!長期定着化のコツ」
http://jinjigate.jp/column_detail/&blog_id=8&id=353

関連記事

  1. 後輩から慕われる女性社員を育成する
  2. できそうな目標がステップで見えるからやる気になる
  3. 育休明けの社員は営業職につけないのか?
  4. 不測の事態をどう乗り切るか
  5. 女性社員自らの“育休復帰できる”という意思をいかに育むか?
  6. 【女性活躍】大企業は福利厚生が整っているから、 中小企業よりも女…
  7. その業務、本当に必要ですか?
  8. 育休から早く復帰してもらうには
PAGE TOP