伝えることの大切さ

皆さんこんにちは。
ナチュラルリンクの片山です。

今までは、
月曜日・木曜日…働く女性対象メルマガ
火曜日…上司の方対象メルマガ

でお送りしておりましたが、
若干多いという声も多く頂いおりますので、
(確かに、、笑)

来週より、
月曜日…働く女性対象メルマガ
木曜日…上司の方対象メルマガ

に変更させて頂きます。
宜しくお願い致します。

==

さて、では
本日のテーマは、
「伝えることの大切さ」です。

くお聞きするのですが、
上司の方は、女性社員さんにとても
期待されているのに、

女性社員さんにはそれが伝わっていない。

上司の方は、部下を褒めていると
思っていても、
それが部下には伝わっていない。

思っているのに、
伝わっていない。

これって、もったいないな。。と思います。

==

でもこれは、
上司と部下の間だけではなく、

家族や、
友人や、
恋人や、
人間関係すべての間でも言えることですよね。

近くなればなるほど、

言わなくても伝わってるだろう、
わかってるだろう、
一度言ったからもう大丈夫だろう、、、

つい、言ったつもりに
なってしまって、

コミュニケーションのずれが
起こることってよくあると思います。

学生時代に、
ホームステイに行ったとき、

ホームステイ先の家族の
文化とか、習慣とか、
色々なものを理解しようと、

たくさんコミュニケーションを
とり、話をし、

ちょっと分からないことがあるだけでも、
質問したり伝えたりしました。

人は、近くなればなるほど、
コミュニケーションを省いてしまう
ものだと思います。

私も、身近な大切な人ほど、
専務や家族ほど、
ちゃんと大切にコミュニケーションを
とっていこうと思います。

関連記事

  1. 6割の女性は◯◯
  2. 思考派の育成方法
  3. 女性はヨコから目線で
  4. やりたくなるように
  5. 女性はなぜメンタルが弱いのか
  6. 安定感のある上司
  7. 女性の本音を引き出す
  8. 男性はSOS、女性はAUTO
PAGE TOP