女性の指摘に向き合う

皆さんこんにちは。
ナチュラルリンクの片山です。

本日のテーマは、
「女性の指摘に向きあう」です。

==

女性は組織において、
比較的男性よりもオブラートに包まずモノをいったりするので、
組織やチームの中でのその指摘は鋭く、
図星であることが多いような気がします。

耳の痛い話もあるし、
あーやっぱそこついてくるかー。
ということもよくあり。

でもその鋭い指摘は、
やっぱりちゃんと明確にした方がいいことであり、

いつかやるなら今やった方がいいことであり、
必要なことである場合が多いと思います。

優先順位もあるので全てを行うことはできませんが、
指摘に対して、
その解決策を一緒に考えてみると、

意外な視点が見えたり、
そんなふうに考えてくれてたのか、、ということも出てきたり、
ヒントもたくさんあるなと感じるので、

厳しい指摘が来たときほどチャンス、
向きあって、一緒に話しあって、解決していき、
結束を固めることができたらなと思う今日この頃です。

関連記事

  1. 男性はSOS、女性はAUTO
  2. ありがとう
  3. 自分自身の働き方
  4. 女性は共感の生き物
  5. 「何を」言われるかより、「誰に」言われるか
  6. 女性は女性として
  7. 女性は話すことが大切
  8. 現場の声に耳を傾ける
PAGE TOP