毎日を豊かに過ごす方法

皆さんこんにちは。前本です。

前回のエッセーで代表にあんなに褒めて頂いて、
嬉しいやら、恥ずかしいやら・・・・(笑)

実際の私は、出来てないところも沢山あって、
あのエッセーのような自分であれるように、
更にがんばらないとな。と思いました・・・

 

さて今回は「毎日を豊かに過ごす方法」についてお話したいと思います。

 
仕事が立て込んでる時、うまくいかないな~と感じる時、
皆さんはどのように気分転換してますか?

私はそんな時は必ず空を見るようにしています。

九州出身の私は、自然の中にいるのが一番の気分転換になるのですが、
大阪で働いているとなかなかそんな状況に身をおけません。

その日も、めちゃめちゃ仕事が忙しく、
何とか空いた時間に、昼食を買いに出かけました。

とても暖かい日で、なにげなく視線を上げると、
いつも見ていたビルの窓一面に、きれいな青空が映っていたのです。

こんな大阪のど真ん中でも、きれいな空はあるんだなと思いました。
それ以来、よく空を見上げるようになりました。

 

小さな感動が心を豊かにする

 
私は自然児なので、空を見るのですが、
ほかにもきれいなものは、いっぱいありますよね。

ウィンドーに並ぶ季節の洋服とか、
ケーキ屋さんのショーケース。
ジュエリーショップなどもいいですね。

女の子はいくつになっても、きれいなものが大好きです。
きれいなものを見ると、気持ちも楽しくなってきます。

このような美しいものをみて「美しい」と感動することで、
毎日はより豊かになると思いませんか。

 
忙しいの”忙”という字はりっしんべんに亡くす。
つまり「心を亡くす」と書きます。

どんなに慌ただしい日でも、「きれいだな」とか、
「美しいな」と感じる心は亡くしたくないですね

関連記事

  1. 決めるとは捨てること
  2. 一芸+チームワーク
  3. 目の前のことに一生懸命取り組む
  4. 小さな幸せ
  5. 相手の立場を経験してみる
  6. nowhere
  7. 楽しんで働くには
  8. 仕事で女性は綺麗になれる
PAGE TOP