私はツイてる

皆さん、こんにちは!
インターンズ、宍戸奈央です。

暑い日が続いていますが、
体調は崩されていませんか?

東北育ちの私は、何かと夏バテ気味です。

でも、月曜の朝なので元気出して行きたいと思います!笑

今回のテーマは「私はツイている」です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

悩みやすい性格。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

たぶん、私は何かと悩みやすくて、
落ち込むことが多いタイプだと思います。

そんな私は片山さんやインターンズに
「どーしよーメール」を一番多く送っています。笑

人より試練が多い星のもとに生まれたのかなー?
なんて思うこともあります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

それでも私はツイている。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

それでも、私は自分がツイてると思うんです。

それは、私が凹んだり、悩んだり、
もうどうしようもないくらい絶体絶命なとき

私には絶対助けてくれる人がいるからです。

「あーもうどうしたらいいのかわからん!」

っていうときに、
私には私を見ていてくれる人が必ずいて、
絶対私を助けてくれる人がいます。

それは、両親だったり、友人だったり、彼氏だったり…
たまに、路上ライブで歌ってる歌の歌詞だったりします。笑

助け方はたくさんあって、
言葉をかけてくれたり、
何も言わずにそばにいてくれたり、
しかってくれたり。

どれも私にそのときの私に必要なことです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

どんなことにも意味がある。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

よく、「どんなことにも意味がある」という言葉を聞きます。

私自身も、どんなことにも意味があるんだと思います。

でもそれは、乗り越えられたことだから言えることなのではないでしょうか?
乗り越えられたから、「あれには意味があった」と思える。

そして、私がこうしていろんなことを乗り越えて
今に至っているのは、たくさんの人に助けてもらえたから。

全てに意味があって、
嫌なことも、良いことも

全部私に必要なことだったと思うんです。

それで今の私になっている。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

片山さんとインターンズ。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

最近は、ほんとに片山さんとインターンズに助けられっぱなしです。

私のことで知らないことはないんじゃないか?!
と思うくらいなんでも相談している、頼れる社長、片山さん。

同じIM部門で、イベントも一緒に立ち上げて、
いつも冷静なつっこみをくれる、もはや戦友の雪。

新幹線みたいなスピードで、どんなことにもまっすぐ向き合う
誰もが認める良い子、優菜。

びっくりするくらい顔が広くて、
いつもいろんなとこを飛び回っている、麻未。

みんなの頑張りや、言葉や、存在に
私はどれだけ助けられているのかわかりません。

こんな人に囲まれている、
私はやっぱりツイています。

これは私の自慢ポイントです。笑

だからきっと、
これからいろんなことがあっても絶対大丈夫!

ちゃんと前むいて進んでいこうと思います。

関連記事

  1. 視点の違い
  2. 頑張る女性は美しい
  3. ちゃんと認めよう
  4. 「世渡り上手になる」こと
  5. 100%思い通りにいくことはない
  6. 日常と非日常
  7. 楽しんで働くには
  8. 家族の大切さ
PAGE TOP