年賀状

皆さんこんにちは、前本です。
今年も宜しくお願い致します!

 

今回は「年賀状」についてお話ししようと思います。

 
昨年は、めずらしく、年賀状を25日までに
全て投函することができました。
(毎年早めに準備すればいいだけのことなのですが・・・)

結婚をして、仕事関係だけでなく、
友人や親戚宛ての年賀状が増えましたが、
とても良い習慣だなと思います。

○○ちゃんも結婚か~とか、
子供できましたとか、
○○おじさんは元気にしているとか・・・

やはり届くと嬉しくなりますね。

 

アナログな贈り物

 
とはいっても、以前はめんどくさいな・・・
なんて思ったこともありました。

毎年、デザインを迷い、
添えるメッセージを迷い・・・

メールでいいやん!
と思ったこともありました。

しかし、毎年変わらず届く年賀状。
その方と共に、元気に今年を迎えることができたことに、
とても喜びを感じます。

なかなか会えない方もいるからこそ、
年に一度のアナログな贈り物を続けたいなと思ったお正月でした。

関連記事

  1. 幸せとは?
  2. サラダのような仕事人
  3. 教育は共育
  4. 自分ができることをする
  5. 100%思い通りにいくことはない
  6. 変化に対応する
  7. 忙しいは嫌なコト??
  8. 1歩の差
PAGE TOP